
インテリアデコール Decoration de Fleur
良質の杉板を材料に職人が1つづつ丁寧に手作りで仕上げた茶箱に布やクッション材を貼り、装飾をほどこすことによって高級感がある収納BOXやスツールのような家具が完成します。
デコラシオン・ド・フルールでは、茶箱デコレーションのほかに オリジナルで作成したトレースタンド、パーティションなど インテリア装飾までトータルに指導いたします。
茶箱をはじめペルメール、カルトナージュまで楽しみながら学べます。
手作りインテリアを作成&楽しめる人気のコースです。
体験&OneDayレッスン ![]()
パーティション L & M サイズレッスン
スペースの目隠しやお部屋のアクセント、写真撮影時の背景にも使用できます。
両面で使用できるので雰囲気の違う布で楽しむことが可能です。
★材料費
①Lパーティション2枚+樹脂綿+蝶番付 25,520円
②Lパーティション3枚+樹脂綿+蝶番付 37,180円
③Mパーティション3枚+樹脂綿+蝶番付 13,200円
※受講料は別途(詳しくはお問合せください)
★サイズ(cm)板の厚みは1.5cm
Lサイズ(1枚) H:160 W:45
Mサイズ(3枚組) H:61 w:102
デコラシオン・ド・フルールでは、茶箱デコレーションのほかに オリジナルで作成したトレースタンド、パーティションなど インテリア装飾までトータルに指導いたします。
茶箱をはじめペルメール、カルトナージュまで楽しみながら学べます。
レッスン予約フォームへ ≫
DF・IFDA認定校/認定教室へ >>![]()
レッスン予約フォームへ ≫
DF・IFDA認定校/認定教室へ >>![]()
インテリアデコールマスターコース ![]()


インテリアデコールⅠ茶箱マスターコース
デコラシオン・ド・フルールでは、下準備、内貼り、装飾までトータルに指導いたします。
◆レッスン内容
| インテリアデコールⅠ茶箱コース | ||
| 項目 | レッスン名 | レッスン内容 |
| 1 | 茶箱について | 茶箱の基礎知識 |
| 2 | 布について | 布の選び方、カットの仕方 |
| 3 | 下準備について | 布を張る前の茶箱の下準備・補強など |
| 4 | 内貼りの方法 | 茶箱の内側に布を貼る方法 |
| 5 | 5キロサイズ | 5キロサイズの茶箱の作成 |
| 6 | 20キロサイズ | 20キロサイズの茶箱の作成 |
| 7 | スツール | スツールタイプ茶箱の作成 |
| 8 | スカート | スツールタイプ茶箱にスカートを付ける方法 |
| 9 | キヤスター | 補強から取り付けまで |
| 10 | 蝶番、アーム | 補強から取り付けまで |
| 11 | デコレーション | タッセルやロープを使った装飾 |
| 12 | その他 | |
◆受講料: 46,200円/12単位合計
・1単位3時間まで(1日2単位受講可能です)
(レッスン時分割支払可能 1単位4,400円 2単位7,700円)
延長レッスンは、1時間まで受講料:1,650円で受講可能です。
作成茶箱サイズ:①5キロサイズ ②スツールサイズ ③20キロサイズ
◆材料費: 77,000円
- 茶箱3個
- 下準備用材料
- 補強・キャスター(1セット)
- テキスト
◆持ち物
- 布がキレるハサミ、クリップ、茶箱用布、内張り用布
- タッカー、装飾品(リボン、タッセル、ブレード、蝶番、アームなど)
◆レベルチェック
- 5KS 内貼り、茶箱完成レベルチェックを経てサテフィケイトを発行いたします。
- レベルチェック 茶箱キット+試験講習(2日間3単位)22,550円
◆サテフィケイトⅠ(終了証) 11,000円
※内容及び価格は、変更になる場合があります。
レッスン予約フォームへ ≫
DF・IFDA認定校/認定教室へ >>![]()


インテリアデコールマスターコースⅡ
| インテリアデコールⅠコース | ||
| 項目 | レッスン名 | レッスン内容 |
| 1 | パーティション | M or Lサイズよりお選び下さい |
| 2 | トレー | トレー&トレースタンド |
| 3 | チェスト | 10KSにトレーと脚を付ける |
◆受講料: 1日:1単位4,400円
2単位7,700円
・1単位3時間まで(1日2単位受講可能です)
追加レッスンは、1時間まで受講料:1,650円で受講可能です。
◆材料費: 実費
- テキスト
◆持ち物
- 布がキレるハサミ、クリップ、作品用布
- タッカー、装飾品(リボン、タッセル、ブレード、蝶番など)
◆サテフィケイトⅡ(終了証) 11,000円
※内容及び価格は、変更になる場合があります。
デコラシオン・ド・フルールならびにインターフローラルデザイナー協会の認定校/認定教室は、サティフィケイトⅠ、Ⅱ取得後、希望者はインテリアデコール認定教室に登録し、教室を開校することが可能です。
レッスン予約フォームへ ≫
DF・IFDA認定校/認定教室へ >>![]()


インテリアデコール レッスン
生活を彩る作品作成のコースです。
お気に入りの1点から受講可能です。
| インテリアデコールお楽しみレッスン |
||
| 項目 | レッスン名 | レッスン内容 |
| 1 | ダストボックス | |
| 2 | ミラー | |
| 3 | 時計 | |
| 4 | ティッシュケース | |
| 5 | スリッパラック | |
| 6 | ランプシェード | |
| 7 | 脚付きスツール | |
◆受講料: 1日: 1単位 4,400円
2単位 7,700円
・1単位3時間まで(1日2単位受講可能です)
延長レッスンは、1時間まで受講料:1,650円で受講可能です。
◆材料費: 実費
- テキスト
◆持ち物
- 布がキレるハサミ、クリップ、作品用布、内張り用布など
- タッカー、装飾品(リボン、タッセル、ブレードなど)
※内容及び価格は、変更になる場合があります。
デコラシオン・ド・フルールならびにインターフローラルデザイナー協会の認定校/認定教室は、ディプロマ取得後、教授を許可、バックアップいたします。
レッスン予約フォームへ ≫
DF・IFDA認定校/認定教室へ >>![]()
茶箱デコレーション ギャラリー ![]()
レッスン予約フォームへ ≫
DF・IFDA認定校/認定教室へ >>![]()

HOME
インテリアデコール




































デコフルコース


















レッスン予約・問合せは、こちらへ≫




HOME